DELL inspiron キーボードの不具合
本日のパソコンん修理は、DELLのノートパソコンDELL inspironのキーボード不具合の修理です。
不具合確認
持ち込まれたノートパソコンを確認すると 一部のキーが入力できない状態でした。
お客様に尋ねると 突然と一部のキーば打てなくなって 水分などはこぼしていないと言うことでした。
パソコンは10世代のノートパソコンで比較手あららしく2年程度経過したパソコンです。
2年程度でキーボードが劣化することは、聞いたことがないんで部品注文をする前に 内部を開けて調べてみたいと思います。
内部確認
裏面にして作業開始です。
ネジを外す
裏から見えるネジすべて外します。
フタを外した
すると簡単に裏フタが外れてます。
内部構造確認
写真に右側中央にあるのが、マザーボードに差し込まれたキーボードの配線です。
キーボード ケーブル挿し直し
確認すると 線が真っすぐ入っていなかったので、一旦外して再度付け直しをします。
又、同じようにづれたらいけないので、テープを使って固定します。
組み立て直し
これが、原因かもしれないので、ここで一旦組み立て 起動確認を行います。
すると 問題なくすべてのキーボードが入力できるようになりました。
機種特有の不具合
この機種の型番を入力してキーボードの修理で検索すると、同じような現象での修理履歴がたくさん出てきます。
この機種特有なキーボードの差し込み口が弱いみたいです。
通常であれば、一部のキーが入力できない現象は、キーボードの劣化なんですが、この機種の場合差し込み口の不具合です。
今回は部品を頼まず 事前にばらして検査してよかったです。
お客様感想
部品交換が無く 安く 即 修理が出来たのでお客様も大変喜んでいました。
通常であれば 部品代+ 納品まで2週間程度 かかるのですが、今回は1時間での完了でした。
弊社に問い合わせください
こんな楽な修理ばっかりだったらいいのですが、当社には無茶難題の修理ばかりはいってきます
他社で修理不可と言われた故障品でも一度 当社にお問い合わせください。
もしかすると 修理可能で 高い出費で買い替えせずに済むかもしれません
今一度ご相談ください。
本日の北九州市八幡西区パソコン修理・データ復旧 DELL inspiron キーボードの不具合 修理の完了です。
電 話 発 信 |
ア ク セ ス |