NEC PC-DA370DAW

SSD換装 起動が遅い NEC PC-DA370DAW

本日のパソコン修理は、起動が遅い一体型パソコン NEC PC-DA370DAWのSSD換装作業とアドウェアウィルスの削除です。

 

購入から1~2年程度の比較的新しいパソコンです。

ハードディスクの使用時間もそれほど使っていません。

 

起動して動作確認すると、いつも使っているブラザーに、Hao123のホーム画面が設定されています。

 

お客様に話を聞くと「いつの間にか変わっていて、変更してもすぐに戻ってしまう」との事です。

 

アドウェアウイルスに侵されています。

 

修理にもちこまれてくるパソコンの半分以上が、アドウェアウイルスに侵されています。

 

お客様からSSD換装作業を依頼されていますが、クローン作業中に不具合が発生しないように、まずはウイルス削除をおこないます。

 

ひとつ残さず削除する為、最近よく使っている「mb3」をつかって削除します。

 

たまったゴミファイルやレジストリーのエントリーの整理をおこなって SSD換装作業の開始です。

 

まずは、クローンソフトをインストールします。

 

インストール完了したら一旦起動させて、現状のハードディスクのパーテーションが、GPTかMBRを調べます。

 

GPTとMBRの違いを簡単に説明すると、2TBまでのハードディスクが使えるのがMBRで、2TB超えのハードディスクを使えるのが、GPTとなります。

 

既存のドライブがGPTかMBRが判明したら、次に新品のSSDをUSB接続でつなぎます。

 

Windowsのディスクの管理に入るとSSDを、GPTかMBRのフォーマットにするか選択画面が出てきます。

 

既存HDDドライブが、GPTだったので、そちらを選択します。

 

クローンソフトを起動させて 既存HDDドライブをSSDに複製します。

 

複製が完了したら ハードディスクとSSDを入れ替える作業に入ります。

 

作業は、パソコン本体を裏返して始めます。

パソコンを裏返した写真

 

一般的な一体型パソコンの分解方法は、スタンドが基盤内部に固定されていますが、この機種の場合ちょっと違います。

 

まずは、メモリースロットル位置のフタを外します。

ネジ2本で固定されているので外します。

メモリースロットのあるカバーを外す

 

裏蓋のクボミに指を引っ掛けてカバーを軽く捲ります。

カバーを外す

 

メモリースロットルが見えます。

メモリースロットが見える

 

裏側から見えるネジすべてを外していきます。

裏側から見えるネジすべてを外す

同じくネジを外している最中

 

すべてのネジを外したら、スタンドを持ち軽く持ち上げる簡単に裏フタが外れます。

スタンドと裏フタが一体式になっています。

スタンドを持ちあげて 裏カバーを外す

 

裏フタを外した状態です。

カバーを外した写真

 

中央下にメッシュのBOXにハードディスクがあります。

ネジ3本で固定されているのですべて外します。

ハードディスクを固定しているネジを外している最中

同じくネジを外している最中

同じくネジを外している写真

 

ケーブルを外します。

ハードディスクからケーブルを外している最中

 

BOXを掴んで外します。

BOXごとハードディスクを持ちあげて取り外す

 

外したBOXからハードディスクを取り出します。

ネジ4本で固定されているのですべて外します。

ハードディスクとケースを固定ているネジを外す

 

ハードディスクをBOXから取り出した状態です。

マウンターをハードディスクの写真

 

外したハードディスクに代わりにSSDに取り替えます。

パソコンを元に組み立てます。

 

電源をいれてみると 問題なく起動できました。

後は、SSDに特化した設定を施します。

 

再起動を行って念入りに動作確認をしていきます。

全く問題なく 起動も格段に速くなっています。

 

お問い合わせ 月~金曜日 9:00~19:00  土 日 祝日9:00~17:00 

 

北九州市パソコン修理・データ復旧 IMオフィス グーグルマップ検索

 

HOME


関連コンテンツ