SSD換装/スタート修復を繰り返すディスクトップPC
本日のパソコン修理は、スタート修復作業を繰り返すエプソンディスクトップパソコンの起動修復とSSD換装作業になります。
お客様より「起動修復作業を繰り返して Windowsが起動しないので見てほしい」との依頼です。
起動をしてみます。お客様が言われるようにスタート修復作業を繰り返して修復できません。
システムの修復詳細でシステムの復元を行ってみます。
失敗してシステムの復元を完了できません。
このパソコンは、企業のパソコンでアウトルックのメールデータがとても重要と言う事で、バックアップの意味も含め、検査及SSDに複製する事にします。
まずは、ハードディスクの取だしを行います。
作業は、ケースの裏側から始めます。
上下2本のネジをはずします。
パソコン本体を横にして本体サイドパネルを外します。
サイドパネルを外した状態です。
前面パネルを外します。
光学ドライブの下にハードディスクが有るので、各ケーブルをはずします。
光学ドライブを外します。
ハードディスクの電源ケーブルと通信ケーブルを外します。
ケースに固定されているネジを3本外します。
ネジを外したらケース事 本体から外します。
ケース下部についているハードディスクドライブを外します。
取り外したハードディスクを別のパソコンを使って、USB接続でつないで クリスタルディスクインフォで検査を実施してみると、稼働時間3万時間超えで、ハードディスクにエラーはありませんが、いつ壊れてもいい状態です。
とりあえず この状態で新品のSSDにクローンします。
クローンが完了したら、先ほどハードディスクを外したケースにSSDを取り付けます。
バラシタ逆の手順で組み立てます。
組み立てが完了したら、電源をいれてみます。
この状態でスタート修復作業をおこなってみます。
これが、うまくいって スタート修復が完了してWindowsが立ち上がるようになりました。
立ち上がった後、SSDに特化した設定を施します。
一応 システムのエラーチェックを実施しておきます。
エラーは、検出されませんでした。
長年 メンテナンスされていなようなので、ごみファイルの除去とレジストリーの整理と不要エントリーの除去を実施します。
最後にハード面で CPUファン回りに異常にゴミが詰まっていたんで、きれいに清掃しておきました。
清掃前は、こんな感じでした。
清掃後は、こんなにきれいになりました。
内部清掃 SSD換装作業にシステムは、最高に状態で動いています。
起動 終了も早く 音も静かです。
これで、数年は故障もないでしょう。