自作パソコン部品構成

自作パソコン組み立て依頼

本日のパソコン修理は、一昨年 高価な部品構成で自作パソコンを依頼されたお客様から、「知り合いに自作パソコンを作ってほしい」との紹介依頼です。

 

紹介者の以前のパソコンは、インテルCORE i 7 2600の自作パソコンです。

昨今デジカメのデータサイズが大きくなり 取り込みや編集 動画の取り込み編集に能力不足を感じての依頼でした。

 

私がチョイスしたパソコン部品は、マザーボードは一番新しいAMD CPU対応の X570チップセット搭載の時価価格約5万円のMBと CPUはRYZEN7 3700X   メモリー64GB   電源ゴールド80PLUS 850W  SSDは、CFDのM,2 NVMEのpcie 4×4の今一番早い高価なSSDを1TBを2個 ハードディスク3TBを一台追加  ビデオカードRTX2070スーパー  ケースはクーラーマスター ケースフアン 前面120センチ2個 背面120センチ1個のファクトリーデザイン M.2のクーラーはMB付属のヒートシンクと両面チップになっているので裏面に銅製のヒートシンクを別途とりつけたました。 CPUクーラー虎徹Ⅱ に猫グリース OSにWindows10 Pro64bitを使って組み立てました。

 

大変気に入ってくれての今回の紹介につながりました。

 

今回の構成は、予算が少ないとのことで大変部品構成に迷いました。

結果 以下の部品構成をチョイスしました。

CPUは、RYZEN5 3600 マザーボードは、B450のチップセット メモリー16GB   SSDは,サンディスクのM.2 NVMEのpcie 3×4の1TBの新商品  ビデオカードは、GTX1650    電源シルバー80PLUS 600W   光学ドライブは、パイオニアのDVD光学ドライブ  ケースはクーラーマスター ケースファンは、DEFIDの140センチを前面に2個 背面はケース付属の120センチファン  M.2のクーラーはシルバーストーンのヒートシンク  CPUクーラーは、虎徹Ⅱに猫グリースを使って取り付けました。

自作パソコン部品構成

それにWindows10 home64bitをインストールしました。

 

マザーボードにCPUを取り付けます。

MBにCPUを取り付けた

 

次にメモリーを取り付けます。

メモリーを取り付けた

 

CPUクーラーの虎徹を箱から取り出します。

虎徹を箱から出した写真

 

CPUに猫グリースを塗布して虎徹Ⅱを取り付けるための金具を取り付けます。

 

虎徹を取り付けます。

 

ケースに ATXに合った 取り付ネジをつけます。

 

ケースにネジを取り付けたらマザードをケースに取り付けます。

 

電源boxを取り出します。

 

ケースをさかさまにして電源BOXを取り付けます。

 

前面にDVDドライブを取り付けます。

 

ビデオカードを取り付けます。

 

 

遅れてケースファンとM.2ヒートシンクが送られてきたのでケース前面にファン2個 SSDにヒートシンクを取り付けます。

 

 

電源BOXからのケーブル ケースファンから出ているケーブ類を接続していきます。

 

最後に電源をいれてBIOSの確認画面が出力できるか確認します。

 

後は、購入したWindows10のインストールを行います。

 

インストールが完了したら、各デバイスのドライバーのインストールを行います。

 

デバイスマネイジャーより未インストールのデバイスが無いか確認します。

 

各デバイスが本来の性能が出ているか? 負荷のかかった時の温度の上昇も大丈夫か ベンチマークソフトをインストールを完了させます。

 

ハードベンチでM.2のリードとライターを確認すると規定の数字が出ています。

SSDの温度の上昇もよ規定内に収まってM.2冷却ヒートシンクの効果が出ています。

 

CPUも虎徹Ⅱを取り付けたので、よく冷却できています。

 

ケースファンも風力を稼ぐため140センチを速度をおとして回しているため、とても静かに回っています。

 

ビデオカードの温度の上昇もありません。

 

ケース内の換気がうまくいっています。

 

後は、動作確認の為、インターネットにつないだり 起動 終了を繰り返したりして 不具合が無いか 確認していきます。

 

最後に管理ソフトとしてAMDから無料で配布しているRYZENマスターをインストールします。

 

これは、RYZEN CPU専用のソフトで手軽にオーバークロックできたり、正確なCPUの温度を表示できます。

 

負荷をかけてCPUの温度を見てましたが、80度以上上がりません。

 

完璧なできだと思います。

 

お問い合わせ 月~金曜日 9:00~19:00  土 日 祝日9:00~17:00 

 

北九州市パソコン修理・データ復旧 IMオフィス グーグルマップ検索

 

HOME


関連コンテンツ