既存のメモリー

操作中にブルー画面になるDELLノートPC

本日のパソコン修理は、「起動後 ちょっとした操作中にブルー画面になるDELLノートパソコン」の修理になります。

 

お客様からの情報

お客様より昨日使用途中に突然とブルー画面になったので、電源を落として翌朝 電源をONにして通常に起動出来たと思ったとたん、またブルー画面になったと言う事です。

パソコンには、たくさんのアプリや会社のデータがあるので、できる限り現状の状態で再度使用したいとの事です。

 

 

修理検討

電源を入れて状況を確認したいのですが、起動ドライブの故障も考えられるので、電源を入れる事は避けて 起動ドライブを取り出してから、修理を検討したいと思います。

 

 

故障原因調査

通常このような 現象だと 起動ドライブかメモリーの不良が考えらます。

最初に起動ドライブを取り出してみます。

 

取り出したSSDを検査してみると、特に問題なく故障もありません。

突然のブルー画面と言う事なので、次に考えられる故障原因は、メモリー不良です。

 

起動ドライブを取りはずした状態で メモテスト+86で検査してみます。

 

検査結果は、メモリーにエラーがありました。

ここから メモリー交換を実施します

 

 

メモリー交換開始

パソコンを裏返して 裏面のネジを外している

パソコンを裏返して 裏面に見えているネジをすべて外す。

 

 

光学ドライブを外す

光学ドライブを引っ張って外している

光学ドライブを引っ張って外します。

 

 

隠しネジを外す

光学ドライブを外した 隠しネジも外す

光学ドライブの隠れたネジがあるので忘れずに外す。

 

 

フタを外す

隙間にヘラを差し込んでフタを外す

隙間に薄いへらを差し込んで、裏フタのラッチを外す。

 

 

フタを外した

裏フタを外した写真

写真は、フタを取りはずした状態です。

 

 

メモリー交換前

現在のメモリー

現状は、4GB×1枚=4GBのメモリーです。

空きスロットル一つあります。

 

 

メモリー交換後

メモリー交換後の写真

メモリーを交換後の写真です。

4GB×2枚=8GBになりました。

 

修理前のメモリーの状態は、4GBで タスクマネイジャーで見てみると OSで約80~90%近く使用されていました。

 

この状態だと、エクセルなりワードなり起動させると、メモリー使用率がすぐに100%に達して、すごく重く動いていました。

 

今回 お客様にお話しして メモリーの交換と増設を提案していました。

 

メモリーを8GBにアップしたことで、パソコンが見違える程 速くなっています。

 

いままでは、電源を入れて完全に立ち上がるまでに、メモリーが100%に達していたので、遅かったのですが、メモリーに余裕が出来たので、立ち上がり時間も速くなりました。

 

いままでは、使用中は、常に100%使用率でメモリーを使っていたので、負荷がかかりすぎて 故障の原因に一つだと思います。

 

Windows10の64bitは、最低メモリーは8GBは、必要かと思います。

欲言えば16GBは、あった方が良いですね。

操作中にブルー画面になるパソコン修理・データ復旧のお問い合わせ 090-1084-6160 月~金曜日 9:00~19:00 土 日 祝日9:00~17:00

 

北九州市パソコン修理・データ復旧 IMオフィス グーグルマップ検索

 

HOME


関連コンテンツ