Windowsアップデートによる不具合のパソコン の続き

問題のファイルですが「KB3033929」のファイルです。このファイル以外のファイルをンストールして、テストすると、問題なく起動します。このファイルを含めると、BOOTLODRが、おかしくなりスタートアップの修復を繰り返します。

この対策として、「マイクロソフトのインストール手順として”KB3035131”⇒“KB3033929”」の順番を推薦しいたので、その通りやってみましたが、症状が変わりません。

今回は、「KB3033929」以外のアップデートにしました。その他  WINDOWS8.1にも他の問題アップデートファイルがあります。

ウィンドウズアップデート後による不具合報告は、昔からちょくちょくある話なのでみなさんも気を付けてください。

 

電 話 発 信

☎ 090-1084-6160
月~金 8:00~19:00 土,日,祝 9:00~17:00

 

ア ク セ ス

北九州市パソコン修理・データ復旧

IMオフィス

HOME


関連コンテンツ