XP Outlook Expressのメールアカントの設定を移す作業

本日のパソコン修理は、Windows XP Outlook Expressのメールアカントの設定を旧パソコンから新パソコンにアカントを移す作業です。

 

普通にやれば、プロバイダーのメール情報をもとに 受信メールサーバーや送信メールサーバーの設定をおこなうわけですが、すごく簡単に移す方法があります。

Outlook Expressの機能の一つでメールアカントのエクスポートとインポートを使って簡単にできます。

 

古いパソコンのOutlook Expressを起動させて、上部項目より「ツール」タブをクリックします。そのまま下方向にいって「アカント」がありますのでクリックします。

 

インターネットアカント設定の「メール」タブをクリクします。

 

移したいメールをアクティブにして右項目にある「エクスポート」をクリックします。

 

保存先と名前を決めて「OK」をクリックします。

*.iafファイルが出来上がります。

 

次に新しいパソコンのOutlook Expressを起動させて、インターネットアカント設定の「メール」タブをクリクします。

 

右項目にある「インポート」をクリックして、先ほどエクスポートで保存した「*.iaf」ファイルを指定します。

 

すぐに、メールアカントの設定が反映されます。

 

電 話 発 信

☎ 090-1084-6160
月~金 8:00~19:00 土,日,祝 9:00~17:00

 

ア ク セ ス

北九州市パソコン修理・データ復旧

IMオフィス

HOME


関連コンテンツ