Windows VISTA アップデートできないパソコン修理

本日のパソコン修理は、windowsアップデートできない、VISTAの修理依頼です。

 

先日も windowsアップデートからサービスパック1と2が適用されない不具合があり、修理したばかりです。どうもVISTAというOSは、この手の不具合が多いような気がします。

 

 

ますは、ログオンしているユーザーは、アドミニストレーターの権限があり、そのパソコンの管理すべてができる権限です。でもアップデートできない。

 

設定の変更項目など調べるが、特に問題のない設定です。ためにし新しいユーザーを作成して、アップデートできるか試してみると、これが問題なくできました。

 

マイクロソフトのページに行っていろいろ調べて、やってみますが効果はありません。
仕方ないので、新しいユーザーを作成してそこに現在の設定を当てはめてみました。

 

旧アカントは、削除して、レジストリ―も整理して形としては、アップデートできるようになりました。すべての項目を選びアップデート行い無事できたので、作業完了とします。

 

最近VISTAのメンテナンスを行う事が多く、問題も多いOSだと思います。

 

・最近では、サービスパックの摘要ができない。
・リカバリ直後からIEがエラーを起こして起動しない。
・ウインドウズアップデートでエラーを起こす

 

などの事がありました。

 

電 話 発 信

☎ 090-1084-6160
月~金 8:00~19:00 土,日,祝 9:00~17:00

 

ア ク セ ス

北九州市パソコン修理・データ復旧

IMオフィス

HOME


関連コンテンツ