HP ProtectSmart SSD換装
本日のパソコン修理は、ヒューレット パッカード ノート パソコン SSD換装作業になります。
お客様より ノートパソコンが起動しなくなったので見てほしいとの依頼でした。
パソコンを持ち込まれたので検査してみます。
電源を入れて現状確認をしますと 時間がかかりながらWindows10何とか起動しました。
かなり遅いパソコン状態になっていました。
世代が4世代のノートパソコンで約8年前購入でいまだにハードディスクの交換はしていないと言うことでした。
ハードディスクの検査をクリスタルディスクインフォで調べてみましたが、現状は正常判定でした。
しかし 起動時間が長く 保存に使われているハードディスクは、保存保存用によくつかわれている低速回転のハードディスクでした。
この先 このノートパソコンを現状の状態で使い続けるには、一旦ここでバックアップの意味も考えてSSDの換装を行うのが、一番ベストな選択だと思われます。
お客様も承知されて SSD換装作業を行います。
まずは、裏返して バッテリーを取り外します。
とりあえず 裏面から見えるネジすべて取り外します。
光学ドライブを引っ張ってとりはずします。
光学ドライブに隠れてネジがあるので外します。
ゴム足を外して隠しネジを外します。
黒いカバーをしたら 又 隠しネジがあるのでこれも外します。
裏面中央付近に細長いシールが外したら 又 隠しネジがあるので外します。
これですべてのネジが、外れたので へらを使って パソコンの本体カバーを外します。
写真は、取り外した既存のHDDと今回新しく取り付けるSSDになります。
記録はありませんが、既存のHDDの内容をクローンしています。
ハードディスクを取り外したスペースに、クローンを完成させたSSDをとりつけます。
後は、組み立てを行い 電源をいれてみます。
起動は、問題なく クローンは成功しています。
次に ハードディスクからSSDに取り換えたのでそれに沿った設定を施します。
長年 メンテナンスがされていなく CCクリーナーをインストールして 不要ファイルの削除を行います。
次に レジストリーの整理を不要エントリの項目も削っていきます。
再起動後 アプリケーションの整理を行います。
購入にインストールされている インテル系の管理ソフトは、アンインストールをおこないます。
購入時は、Windows8が入っていた時に一緒にインストールされている、マカフィーセントラルもアンインストールします。
これは、2018年にすべてのサポートが終了しているので不要です。
それて ADBEのアクロバットリーダーをインストールするときに、注意してみないと 間違えてインストールされる、マカフィーセキュリティープラスをこれもアンインストールします。
再起動して今度はスタートアップに勝手に登録されているソフトをお客様に聞いて 登録を外していきます。
以前のゆうちょダイレクトのソフトがスタートアップと同時に起動していなので、これを停止します。
LINEも起動していたが、仕事でのやり取りで使っているのでそのままにします。
以上の修理とメンテナンスによって、パソコンが見違えるようにキビキビ動いています。
これで本日のパソコン修理・データ復旧 作業の完了です。