Windows10アップグレード 失敗事例
Windows10へアップグレードを自分でやって、Windowsが起動できなく困って持ち込まれるパソコンが、最近よくあります。
先日もちこまれた パソコンは、やはり自分でWindows10へアップグレードを行ったはいいが、最後の立ち上がりの時点で、画面が点滅を繰り返し それ以上先に先に進まない状態になって持ち込まれました。
幸い インストール事態は最後まで出来ていて、システムのリフレッシュ機能が使うことができました。マイデーターだけ残し 実行すると再起動後 パソコンがいつも通り起動できるようになりました。
だだしこの機能を使うと、1け月以内の7に戻す事が出来なくなります。それと特定のアプリケーションもきえてしまいます。
通常ここで、マイデーターを別のメディアに移して、内臓のリカバリ領域から購入時の状態に戻した後に、windowsアップデートでsp1の修正プログラムをインストールして、クリーンな状態で10のアップデートを行うのが通常のやり方かと思います。
上記の持ち込み修理のパソコンは、アプリケーションにインストール履歴に、アドウェイ広告詐欺にソフトが数種類インストールされていました。
それが原因で、画面の点滅して起動できなかったかわ断定できませんが、すくなくとも影響しているのは、間違いありません。
お客様の方も「7の時はすごく遅かったけで、今は早くなった」と喜んでいました。スタートアップに登録されていた、アドウェイ広告詐欺ソフトがなくなったから、すべてが早くなったわけです。
10へのアップデートのまとめとして
1.該当機種が、10へのアップデートのサーポートドライバーやソフトがあるか確認する事。
2.事前にバックアップをとり不足の事態に対処できるようにする。
3.7から数年使い込んだパソコンは、10に未対応なソフトやインストールに不具合をおこす可能性もあるので、一度購入時に戻してサービスパックを導入してからアップデートするのが無難である。
4.上記の例であるように、現状ものすごく起動に時間がかかるなどある場合は、アドウェイソフトの混入を疑い、一度詳しい人に見てもらいそれからアップデートするのがよろしいかと思う。