富士通デイスクトップPC MA-W 光学ドライブの交換
本日のパソコン修理は、トレイが出てこなくなったDVDドライブをBDドライブに交換する作業です。
機種は、富士通のディスクトップパソコンMA-Wです。

現状確認をおこなってみます。
まずは、閉じ込められたDVDメディアをとりだします。
取り出し方法は、ドライブの全面に小さな孔があるので、布団針やクリップを伸ばして孔に差し込み押します。
するとトレイば少しずつでてきますので、つかんで引っ張ります。
次に光学ドライブを交換するのに、中身をあけます。
裏面の右側に配置されている 上下スライドボタンを開放方向に記号に沿ってスライドさせます。

パソコン外側のカバーを外すため、本体を横に寝かせます。

ちょっと強めに カバー全体を前面方向にスライドさせる。

外側カバーが外れた状態です。右側上に見えるのが、今回取外し交換を行う光学ドライブの位置です。

光学ドライブに接続されているケーブルS-ATAと電源ケーブルをはずします。

パソコン本体を起こして トップに2本の固定ネジがあるのでそれを外します。

光学ドライブを掴んで引っ張りだします。

左が既存のDVDドライブで右にあるのが今回新しく取り付けるBDドライブです。

新しく取り付けるBDドライブを本体に差し込みます。

先ほど取り外したネジで固定させます。

取り外したケーブルを取り付けます。

取り付け完了です。
モニターやキーボードを取り付けて起動確認を行います。
手持ちのDVDで再生テストを行います。
次に書き込みのテストを行います。
最後にBD再生ソフトをインストールします。
手持ちのBDを再生します。
特に問題なく機能しています。
これで、本日のパソコン修理 光学ドライブの取り替え作業は完了です。
| 電 話 発 信 |
| ア ク セ ス |






