スマホのデザリング機能でパソコンをインターネットに接続

本日のパソコン修理・設定は、スマホの機能を使って、パソコンをインターネットにつなぐ設定です。

スマホには、デザリングと言う機能があります。スマホをルーターとして機能させて使うやり方です。接続方法もWIFIで無線でつなぐやり方とUSBケーブルでつないで接続するやり方があります。


この機能のメリットは、自宅にブロードバンド環境の設置が無く、お金をかけないで簡単にネット環境が構築できることです。

デメリットは、回覧速度はスマホの通信速度によって変わるので、高速通信である「LTE」であれば スムーズに回覧できますが、速度の遅い「3G」であれば表示に時間がかかることです。

後 パソコンのフルスペックでモニターに表示されるので、パケット量がかかることです。パケホーダイなどのサービスを使っていてば、問題ないのですが、定量をサービスを使っている方は、注意がひうちょうです。

それと 電池の消耗がはげしく 充電しながら使う事をオススメします。

設定等は、次回に説明いたします。

 

電 話 発 信

☎ 090-1084-6160
月~金 8:00~19:00 土,日,祝 9:00~17:00

 

ア ク セ ス

北九州市パソコン修理・データ復旧

IMオフィス

HOME


関連コンテンツ