中古パソコンをヤフオクに出品する。
2015年11月05日本日は、手持ちパソコンが不要になったので ヤフーオークションに出品することにしました。
まず、起動確認を行い不具合のチェックをおこないます。次に そのパソコンにくわしいスペック等が一目でわかるように、「Speccy]をインストールして確認します。
次に、写真を撮りますが、この時にキズやヘコミ等があれまつつみ隠さずに、撮影してのせてください。
次にオークションに出店する為の下書きを書きます。
私も愛用している「@即売くん」を使用します。
オークション出店に必要なツールが盛りだくさんつめこまれています。そして無料ときます。
「@即売くん」は、事前にメールアドレスや銀行口座などを事前に登録しておく必要があります。
実際に設定は、ヘルプなどをみて行ってください。
「@即売くん」に記入していきますが、ここで一番だいじなことは、タイトルにキーワードを入れることです。
ここに適正にキーワードが入っていれば、アクセスが増えるし入札も増えます。結果として高額落札につながりますので、よくよく考えて、タイトルをきめてください。
次に商品説明欄に記入になりますが、ここも 包み隠さず正確に記入してください。ここに間違った情報を記載をすると、あとあと信頼問題にかかわるし、評価に悪いをつけれると修正ができませんので正直に書いてください。
次に注意次項ですが、ここには「連絡のやり取りの期限や入金期限など、又 保障に関すること」など書いてください。
発送詳細に記入ですが、梱包したときのサイズや重さを事前にはかり、送料。支払の設定に記入すれば、自動で送料を計算してくらます。
最後のプレービューにて、内容確認をしてください。
次回は、「実際の出品作業に進む」なります。