NECノートパソコンシステム復旧作業
本日のパソコン修理は、NECノートパソコンのシステム復旧作業です。
早速診断です。パソコンの電源と投入してみます。ウインドウズのロゴマークまで出て後はフリーズして動きません。
とりあえずは、お客様の大切のデーターを保護するため、ハードディスクを取り外して、データーのバックアップです。
他の機器でハードディスクを読み込んで見ると、とりあえずは読み込んでくれたのですべてのデーターをバックアップを取ります。
ハードディスクを元のパソコンの戻して、リカバリーの開始です。
リカバリーも特に問題なく終わり バックアップの復元です。
出来る限り 元の状態にもだすために慎重にデーターを移動 上書きしていきます。
次に セキュリティーを最新の状態にする為、ウインドウズアップデートを行います。
一通りの復旧作業が終わり 最初とほぼ同じ状態の戻っていると思われます。
ただし操作をすると、パソコンが重く タスクマネイジャーで調べてみると メモリ2GBが、今でも満タン状態でメモリ不足になっています。
お客様に、連絡をとり 今の状況を説明して メモリ増設をする事になりました。
2GB→4GBに追加しただけあって、スムーズの動きに変わりました。
パソコンを磨き プチプチに梱包して 明日納品となります。