ノートパソコンメモリ増設依頼
本日のパソコン修理依頼は、NECノートパソコンメモリ増設依頼です。
ノートパソコンの裏面より 既存のメモリ容量と規格を確認します。
規格は、DDR3 1333MHz 2GBです。WIN8を動かすのには、ちょっと容量がすくなすぎます。 手持ちのメモリから 探しだし 取り付けを行います。
ここで注意してほしいのは、ノート用のメモリには、現在 DDR3とDD3Lと二種類のメモリがあります。DDR3Lとは、定電圧メモリの事で、DDR3より低い電圧1.35Vで動作します。DDR3の1.5Vよりずいぶん低い電圧で動くので、バッテリの利用時間が長くなるなどのメリットがあります。
取り付けを完了して、マイコンピュータ-よりプロパティよりコンピュータ-の基本的な情報の表示で確認すると、4GBと認識しています。
簡単でありますが、いくつかのソフトを動かし動作確認を行います。通常であればメモリテストなるソフトでメモリのエラーチェックを行いますが、今回は時間的な都合上 ソフトの簡単な動作確認で終了です。