パソコンbios画面すら出ないパソコン修理
パソコン修理依頼で、電源は入るけど マザーボード起動画面もでない、パソコン修理依頼がありました。
本体はcore i3のHDMIの端子までついた、まだ新しいパソコンです。
早速中身を開いて、部品をひとつずつ取替え 起動の確認そしていく。
ハードディスクとりはずして検査してみると、通電すらしない壊れていた。中古のハードディスクと取替え。
特に変化はなく、起動しない
次に メモリをはずして電源を投入してみると、マザーボードのピープー音が5回から2回に変わった。
メモリを空にして音が変わると言う事は、メモリに異常はないかと思う。
ピープー音5回の意味をネットでしらべて見ると、どうやらコイン電池からに異常の知らせらしい。
電池を別の稼動しているパソコンの電池を入れてみる。
特に変わらす起動しない。今度は新しい電池を入れ替えてみると
マザーボードの起動画面が現われた。
セットアップ画面にはいり、部品の認識をどこまでやっているかしらべて見ると、DVDドライブが認識していない。
別のドライブと取り替えて見ると、やっと認識した。
後は、OSをインストールして無事修理完了である。
電池が切れたことにより マザーボードが起動しない事があるなど、今までに経験にないことで、また引き出しがひとつふえた。